トレード

逆張りの建玉

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回のブログで、
自分は「玉を建てるときは、逆張りで」
と書きました。

この「玉を建てる」「建玉」というのは
ポジションをとる、ということです。

空売りのポジションがあるような場合は
「売り玉がある」といいますし、
ちょっとだけ試しに買ったりすることを
「試し玉を入れる」なんて言います。


さて、買いにせよ売りにせよ
この建玉を具体的にはどうやっているか?
についてお伝えします。

自分の獲りたい流れと予測が
「上昇」のときは、
「安く買って高く売りたい」わけです。

ですので、今日の引け時点で
昨日の引けよりも安くなっていたら
買うことを検討します。

2日ぐらい連続で「引け安」になっていたら
試し玉として、買う予定の20%ぐらい買います。

この時、全力で買うような真似はしません。
なぜなら、翌日上昇する保証は
どこにもないからです。

まだ下がるようであれば、
「安く買うチャンス」ですから、
今度は買う予定の30%ぐらいを追加で買います。

これで、試し玉で買った分も含めると
買う予定の50%が買えたことになりますね。


さらに下がるようであれば、
またまた「安く買うチャンス」ですから、
ここで残りの買う予定の50%を買って、
買う予定の数量全部を買い切ります。


このように、分割で下がっていく相場を
買っていきます。


このことを、「買い下がり」と言います。


なんだ、ただのナンピン買いじゃないか
と思われるかもしれませんが、
苦し紛れのナンピンではありません。

計画もなくやみくもに行うナンピンではなく、
買い下がりは計画的に行うものです。

ですので、下げた日数や値幅によっては
当初計画を逸脱したとして、
試し玉の段階であきらめて、
損切り手仕舞いをする場合もあります。


やってみるとわかりますが、
逆張りの仕掛けは利益になりやすいです。
まだ分割売買を併用することで、
不利を背負わないで済みます。

いかにして不利を背負わずに戦うか、
打てる手立てを複数想定して戦うか。

それを可能にするのが、資金管理でもあります。

事前準備がしっかりしていれば、
トレードはとても勝ちやすいのです。

この記事を書いた人
悟流 剛
トゥインクルサロン専業のトレーダー。株・先物・FX・仮想通貨のトレードを通じて、貴重な経験を積む。 現在は、ゆったりとした先物取引で着実に利益を上げていくスタイル。
このエントリーをはてなブックマークに追加