毎週月曜日に公開していた私のブログでしたが、
ここ2週は日経に大きな動きもなく、
共有するネタも思いつかなかったため、
お休みとしていました。
日経は前回のブログの通り、
買いの圧力が残っているため、
ここ2週間では大きな下落はありませんでした。
かといって、
前の高値を更新するだけの上昇余力もなく、
なんだかはっきりしない値動きとなっています。
これは、買いの圧力と売りの圧力が
拮抗して起きている値動きです。
よく言う、「レンジ相場」というやつですね。
こうなると、トレンド相場向きのトレードルールでは
ほとんど利益にならなかったり、
損失が続いてしまったりと、面白くありません。
一方で、レンジ相場向きのトレードルールでは
利益が出しやすいことでしょう。
じゃあ、相場環境に合わせて
トレードルールを切り替えればいいじゃないか!
と思うかもしれませんが、
そう簡単にいかないのが相場です。
トレンド相場からレンジ相場への転換は
どのように判断しますか?
レンジ相場を挟まずにトレンドが転換する場合は
どのように対処しますか?
後から見れば簡単に判断できますが、
渦中にいるときに相場環境を的確に判断するのは
難しいのです。
トレンド相場のトレードルールを使っていて、
レンジ相場になれば、
レンジ相場のトレードルールがうらやましく思えるし
レンジ相場のトレードルールを使っていた
トレンド相場になれば、
トレンド相場のトレードルールのほうがいいと思ってしまう…
いつだって隣の芝生は青く見えてしまうものなのです。
実際のところ、トレードルールは切り替えるよりも
遵守することのほうが重要です。
そのトレードルールが、勝てるルールであれば
ぶっちゃけた話、どんなルールでもいいのです。
そのトレードルールが持つ性能…
勝率・リスクリワード比・トレード頻度といったものに
心の底から納得して、淡々とトレードすることが
一番正しい道なのです。