上昇相場に移ったと判断して、 下がったところを狙いました。 この時に、 「どの程度 この銘柄を買う予定で」 「どの程度買えたのか?」 が一つ重要なポイントに なってきます。 とりあえず付けたと見られる 押し目の価格... もっと見る
※今回のブログは 結構長めです。 そうは言っても押し目で買わなきゃ上昇相場が始まった時、 指をくわえて見ているだけになってしまいます。 私自身が狙っているやり方… それは、2,3か月下げてきて売りたい人がひと通り売り切ったようなところで分割... もっと見る
押し目を狙う、ということはその銘柄のトレンドは ”上昇トレンド” ということです。 上昇トレンドの前はどういうトレンドでしたか? トレンドは 上昇/下落/往来 のどれかですから、下落か往来でしょう。 例えば、下落トレンドからの急激に上昇トレ... もっと見る
私が株式を「買おう!」と思ったとき、 当たり前ですが、考えることは「安く買うこと」です。 そのために”逆張り”と”分割売買”が戦い方となるわけです。 これに加えて、 「もう売りたい人は 残っていないかな?」 という疑問をチャートに投げかけて... もっと見る
これは過去の自分自身に 問いかけたい…と思って、 ブログにつづる話です。 投資を目指す理由として、 「早期リタイヤしたいので…」 つまり 「今の仕事を辞めたいので」 という人は多いかと思います。 私自身もほぼ同じ思考... もっと見る
オセロをやったことが ありますか? 今は娯楽が多種多様に なってしまったので、 「日常的に楽しむゲーム」 というほどのものでもないでしょう。 ルールはそう難しくないので やったことがある人も 多いゲームかと思います。 このオ... もっと見る
この間、自転車で 街を散策しているときに ふと気づいたことです。 信号と逆張りって 共通性があるなぁと思いました。 だから今回のブログの 「信号」 というのは、ごく一般的な 交通標識でいうところの ”信号”です。 信号の... もっと見る
トレードの世界に限った話ではありませんが 人と同じことをしていたのでは大きく成功することはできません。 なぜかと言えば、優位性がなければ戦って勝てないからです。 例えば、スマートフォン。 今のスマホに通じるものは最初にアップル社がiPhon... もっと見る
昔も今も、金融市場は大規模な資金力を持つ機関投資家たちがしのぎを削っています。 近年ではAIやアルゴリズムを利用することで市場全体を監視して人間には不可能なスピードで取引しています。 また、取引量が多いことから機関投資家は証券会社から恩恵を... もっと見る
前回のブログでは投資資金の10%まで含み損に耐えるという計算でした。 現物取引(レバレッジ1倍)で取引していた時、耐える含み損は1,000円までとしていたところです。 一方で、信用取引(レバレッジ3倍)では、耐える含み損の金額は333円とな... もっと見る